6/1 2年振りにComputex Taipei 展示会に行ってみました。

行った証拠に、今年の入館証カード

新しいCore i9や、AMD Ryzen等の発表があったようですが、会場を歩いていて一番目に
つくのは、ド派手ゲーマー用マシン群。 歩いた順にこれらのマシンを紹介します。




Core i9型筐体


今年の主流は、CPU=Core i9-9900 グラフィックス=GEFORCE RTX 2080Ti らしい

最速と思えた窒素ガす冷却マシーン。ガスで曇ってよく見えない。

そのスペック。i9-9900K@5.7GHz となっている。

沢山見ているうちに、こういうのは普通と思えてくる。





これ位なら、机上において使えるかな???

色々なパーツがそれぞれ光を放つ!!

チャリではなく、PC本体


ピラミッドパワー

テーブルがPC本体になっている、、、、


透明すぎると形状認識できなくなる、、

ド派手PC見慣れ過ぎた後では、いたって普通のPC本体に見えてくる

会場内数か所にあった顔認証、表情を分析してくれる。

GIGABYTEのブースでは野菜を栽培していた。
スマートほにゃらかの例らしいが、野菜とPCの関係はわからなかった。

グラスフリー3Dモニタ。 写真では分からないが、正面からみると結構飛び出して見える。
横から見た場合は飛び出してくれなかった。
