電線のある風景
東南アジアの風景は、どうしてもこうなる。想像力をかきたてられる、楽しい。

電気工事会社の役員の友人に、どうにかして欲しいと、状況レポートを送った。
秘密諜報員を送り込んで調査中との回答。

これも凄いが、「ハクビシンの道路だから触れない」との回答でした。

物売り、物乞い
かなり多い。レストランのテラスで食事すると多くの物売りや、ギブミーマネーと遭遇する。

キリングフィールド裏のフェンス辺りから、子供たちの歌声が聞こえてくる

近づいてみたら、物乞いオヤジ1名(フェンスの影で写っていない)+子供数十名。
フェンスからこちらには来れない。でも場所が場所だけに、怖くなってここからは逃げた。

カジノ - NAGAWORLD
手っ取り早く外貨を稼ぐにはカジノだ。 ここは中国資本のカジノホテル、豪華。
良くは分からないけど、このカジノの売り上げは、カンボジア全体ののGDPを超えた? とか。
カジノの客は、9割以上が中国人、と思われた。

政府

独立記念塔

ドライバが撮影してくれた

テレビの天気予報

イオンショッピングモール
初日のドライバーが、ランチで案内してくれた。イオンなれど、飲食店半分位は中国系かも。

これができて人が集まると、地元にちっちゃいお店消えるよ、とドライバ氏に忠告はした。
でもランチには丁度良い。

フードコート日本食コーナー。 ベトナムスタイルなど何か所かある。

サーモンが人気の持ち帰り寿司コーナ、1パック$5位する。この子は何を食べたいのか?

カレーは安い。$2~ 食べられる。

流石に到着2日目では日本食は恋しくない。別のレストランで食べた。
この後で出てきたのだが、肝心な写真がなかった。麺みたいなヤツだった。

トクトクからの風景



ボッタクリがない(多分)のは素晴らしい






またまた長くなったので次回に続く