6月 « 2014 « ACS NEWS

2014 年 6 月 のアーカイブ

Windows 8.1 + Norton環境でのLSDYNA実行

2014 年 6 月 17 日 火曜日

海外出張から戻って、lsdyna R711 を試そうと、Win8.1マシンで
動作確認をしようと思ったら、「ランセンス認証できない」で動かない。
他のマシン(全てWIndows 7 64bit)では動く。何がおかしいか?

出張前は普通に使えていたので、Windows&Nortonのアップデートに
関係ありそうだ。とりあえず Norton Internet Securityのメイン画面を
起動して、リアルタイム保護を全てオフ。
この状態でlsdyna R711は動いた。どこがおかしいか? 
先ずはデフォルトに戻して、設定を確認しようと思ったのだが、この状態
で動くようになってしまった。

ライセンス認証しなくなったら、リアルタイム保護一時的にオフ。
lsdynaが動いたら、デフォルトに戻す。
何故かは分からないが、これで行けた。

 

lsprepost 4.1 & 4.2

2014 年 6 月 17 日 火曜日

先月までは、lspp(lsprepost)4.0=正式版、4.1=β版、4.2=α版だった。
先週開催されたlsdynaユーザ会以降は、4.1=正式版、4.2=β版となった。
早速最新版を入手して起動してみると、4.1では、βの文字が消えている。
(以降linux64bit版の画像)

lspp4_IMG_4051

4.2は、αからβとなっているのが確認できた。

lspp4_IMG_4053

4.1と4.2の違い

違いは、ICFD結果ファイルの扱いにある。最初に注意点として、ICFDの結果
を読み込んだ時点で、レンダリングモードがNORMALとなり、以下の確認
を求めてくる。(4.1, 4.2共通)

lspp4_IMG_4054

ここで Fast Renderを選んでしまうと、結果表示で必ず落ちる。ICFDの場合
は、Normalで我慢するしかない。

4.1でICFDの結果を読み込むとCFDメニューが現れる。FRINGの表示等は
通常の構造解析結果と同じメニューを使う。

lspp4_IMG_4052

グラフィックボードによっては、結果表示が斑模様に表示されることがある。

lspp4_IMG_4062

4.2では、MSメニュー – ICFD – 専用メニューが表示される。

lspp4_IMG_4058

Fringe変数の指定は、Display Optionsの Color by で選択する。

lspp4_IMG_4065

下部メニューのメッシュ線指定等は、ICFDメッシュには無効で、Display
Optionsメニューの Mode での設定が有効となる。
従来からの表示方法も使用できるが、斑模様を見せられる場合があるので
専用メニューを使うべきである。

 

 

Detroit Engneered Products新社屋訪問

2014 年 6 月 13 日 金曜日

LSDYNAユーザ会の会場に、DEPラダハ社長が現れた。
彼は、デモ&プレゼンが大好きである。

dep2014_IMG_3897

ラダハ社長から、「新社屋見てないだろ、デトロイトにいる間に絶対来いよ」
ユーザ会終了後、DEPワルベカール君のBMWでトロイまで移動。

ワルベカール君、最近入社(別なCAE会社から転職)したばかりだが、
どのビールがうまいだとか、ここのレストランはどうだの、かなり社交的な好青年
である。しかも、ちょっと道がすいてきたら、BMWを100マイル近くまで加速して
楽しませてくれた。

到着。

dep2014_DSC00752

ラダハと記念写真

dep2014_DSC00750

社内ツアー。訪問時間が遅かったので社員の多くは帰宅していた。

dep2014_DSC00744

セミナールーム

dep2014_DSC00746

キッチン

dep2014_DSC00747

キッチンに飾ってあった、社員によるハロウイン仮装パーティー記念写真
今年は自分も参加したいものだ。

dep2014_DSC00748

ラダハ社長は、2年リースでクルマを変える。前回もキャデラック。今回は
キャデラック CTS クーペになっていた。
「自分しか乗らないので、2ドアで十分」なんだそうで。
乗せてもらったが、やたらにルーフが低くて、頭つきっぱなし。

dep2014_DSC00758

冬の凍結路に備えて、四駆である。

ところで、ラダハ社長は、新築ビルを必要サイズより大き目に作り、余った
部分を、「そろばん塾ABAQUS?」に貸し出して、ちゃっかりと小銭稼ぎ。
何でも、日本の公文式が大人気で、それにつられて人気が出た塾だそうだ。

13’th LSDYNA Int’l Users Conference Day 3

2014 年 6 月 13 日 金曜日

今は、6/12(木)午前8:40, サンフランシスコにいます。
なぜか今年はホテル代が異常に高くて、ワンランク下のホテルを予約。
いつものホテルから歩いて数分なのだが、一歩外に出るとゾンビだらけだ。
このホテルだけがそうということではなく、サンフランのこの辺りは、どこでも
ゾンビだらけだ。ぼけっとしてるとゾンビになるぞ。


忘れないうちに、以下6/10のフォトレポート。

最終日午前は、パラレルセッションが続く。

ls14_DSC00677

午前続き

ls14_DSC00678

ランチ後、各バンダーからの製品紹介。 D3View

ls14_DSC00691

RED  CETER

ls14_DSC00695

GOMPUTE

 

 

ls14_DSC00700

最後にホリキスト社長および担当者からR7.1以降の新機能紹介。

ls14_DSC00712

SubCycling, New Tetra10,

ls14_DSC00706

Linear Dynamics Analysis – 多くの新機能

ls14_DSC00713

音響解析

ls14_DSC00720

New LSPREPOST 4.2 – ICFD用に機能追加

ls14_DSC00727

粒子法関連 - FSW専用機能

ls14_DSC00733

同じく粒子法 DEM

ls14_DSC00737

13’th LSDYNA Int’l Users Conference Day1,2

2014 年 6 月 11 日 水曜日

2年に一回デトロイトで開催されるLSDYNAユーザ会、今年もやってきた。
前回までの、ディアボーン ハイアットリージェンシーホテルが名前が変わり
Adobaホテルとなった。ホテル内のBGMにはハードロックがガンガン流れ、
雰囲気もこれまでと変わった。

ls14_DSC00662

部屋にあった観光ガイドブック。ヘリオ・カストロネベス、彼のメインスポンサー
は、日立オートモディブシステムだ。記憶では一勝したような。
そう、一週間前なら、デトロイトGPウイークだったのだ。

ls14_IMG_3862

今回は、日曜夜の到着が遅くなってしまったので、月曜朝登録。
朝食、開会挨拶、ヒューズ教授、ベンソン教授の基調講演と進む。
基調講演は今回もIGAがテーマだ。

ls14_IMG_3867

参加人数は、650名で過去最高らしい。新機能と今後の計画は、最終日の
最後に発表される。さて、どんな機能が追加されるか?
詳しくは、帰国後に紹介する予定だ。

ls14_IMG_3890

ランチ待ち

ls14_IMG_3893

午後からは7室同時のパラレルセッション。

ls14_DSC00656

以下展示ブースのスナップショット。

ls14_bt_IMG_3871

ls14_bt_IMG_3874

ls14_bt_IMG_3876

ls14_bt_IMG_3877

ls14_bt_IMG_3878

ls14_bt_IMG_3879

ls14_bt_IMG_3880

ls14_bt_IMG_3881

ls14_bt_IMG_3889

 

LSDYNA R7.1.1 リリース

2014 年 6 月 2 日 月曜日

LSDYNA R7.0のマイナーアップ版 R7.1.1が公開された。
4月頃から、Linux64版のみLSTC社サイトに公開されていたが、5月末
Windows 64版も公開されたので、関連するファイルを弊社サイトに纏
めてアップしておいた。

以下更新内容。

R7.1.1 – SMP & MPP版LSDYNA実行モジュール。
      Linux64 & Win64版のみ。
manual – LS-DYNA_manual_Vol_I,II,III_R7.1.pdf
lsprepost – Ver.4.1 & 4.2  Windows64 & Linux64版

R7.1.1下に、リリースノートをアップしておいたが、マニュアル Vol.I の
   「年代別更新履歴」
の方が分かり易いと思う。